個人的意見だけどIE9はまだなんとか・・・
1:
ライトスタッフ◎φ ★ :2012/03/11(日) 20:04:47.53 ID:???
Internet Explorer(IE)の自動アップグレードがついに発表された。これまでも
互換性の低さからウェブ制作者の間で忌み嫌われてきただけに、歓迎する声は多い。
これに関連して多くのブックマークを集めていたのが、都内のとあるウェブ制作会社が
出した「IE6、7対応費用に関しまして」という告知。IEの自動アップグレードが始まる
3月中旬以降の案件について、対応ブラウザからIE 6/7を除外し、必要な場合は10%以上
の割増費用を見積もるというもの。
現場ではこれまでも行われている対応であっても、ここまで明文化して告知された例は
あまりなかったことから「素晴らしい。うちも上司に相談してみよ」「大義名分が出来た
ことだし、ありかもね」「これが当たり前になってくれたらいいな」「こういうのは
広がってほしい」など、同業者とみられるユーザーから多くの支持を集めていた。
クライアント向けに出した告知でここまで同業者に反響があるとは、当の制作会社側も
思ってもみなかったことだろう。ちなみに古いIEがなくなることでコーディング側として
何が変わるのかは「latest log」のエントリが詳しい。
◎IE6、7対応費用に関しまして(株式会社まぼろし)
http://maboroshi.biz/news/article004.html
◎IE 6、IE 7、IE 8が退場した未来(latest log)
http://uupaa.hatenablog.com/entry/2012/03/06/204911
◎ソース
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20120308_517092.html
◎関連スレ
【PC関連】IE 6 / 7 からの自動アップグレード、日本国内でも3月中旬より開始 [03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331029756/
2:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:06:49.20 ID:cjwlapPQ
マイクロソフトのソフトウェア能力に疑問
4:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:12:03.66 ID:e71RlE8e
同業者から同意されるのは予想外でもなんでもないが・・・
むしろ歓迎しておいて「うちは割増料金いただきません!」と
営業かけるところが多発しそう。
5:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:13:13.92 ID:VZE3GE7f
そもそも最近は無駄なコーディング多すぎじゃね?
6:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:14:48.19 ID:+EyI0geu
うちはいまだにIE8以降対応しなくていい
という仕事が来るぞ
7:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:18:01.94 ID:gm97voK/
pngの透過が‥pngの透過が‥
8:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:19:05.28 ID:1bWNduV8
コーダーとしては、マイクロソフト様にはブラウザ業界から素早く退場してもらいたいね。
9:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:23:55.53 ID:DD2R6aFh
当たりめぇだろw コストが掛かるんだからさ
10:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:27:26.51 ID:UmiJSReF
見えない敵と戦わされるようなもん
10%増じゃ受けたくない。2倍増しでも時間があるときでなきゃ受けたくない。
11:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:32:52.95 ID:iJ30/rzN
メモリ食いすぎをどうにかしろ
話はそれからだ
12:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:36:05.31 ID:7YrjtDAl
だから、皆Firefoxを使えば、丸く収まる話だろ。
firefox無料だし、それでいいじゃないか?
IEがくそだっただけで。
19:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:53:20.07 ID:T0jnUHN1
>>12
IE10は結構いい感じだけどな
22:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 21:02:33.66 ID:cjwlapPQ
>>19
Yahooを表示してごらんよ
レイアウトが崩れまくり
13:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:37:41.99 ID:+GnZTaaJ
IE6には対応しません
という約束をするのが最初の仕事
14:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:38:36.76 ID:V/jeUtW9
いい案だ。うちの上司に掛け合ってみようかな。
15:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:43:48.81 ID:J+TpzQKp
J○Bさん、そろそろIE6強制やめたかい?
16:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 20:47:10.44 ID:UFfEW1cf
これは完全同意
ってかIEユーザーは置いてく方向でいいと思うよ
23:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 21:04:21.45 ID:1zVbNT4U
勝手に調整できるようなプログラム作れないの?
24:
名刺は切らしておりまして :2012/03/11(日) 21:07:12.30 ID:58JGwVTg
>>23
かね払ったら作ってやる。
スポンサーサイト