2 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/02/21(月) 07:15:57.27 ID:mzfuW+Vw0
3 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/02/21(月) 07:16:26.74 ID:mzfuW+Vw0
Q.特定ISPを弾くといい事があるんですか?
A.ない。キー流通量の減少による検索ヒット率の低下、拡散速度の低下など
デメリットの方がはるかに大きい。
Q.試しに遅いと言われてるISPを弾いたらdown速度が上がった。
A.考え方を変えた方が幸せになれる。もともとnyはまったりが基本。
速度が不満なら低速を必死に蹴るより、自分から高速に近づくなどの工夫を。
Q.逮捕者出たISPは揉まないと危ないんじゃないの?
A.危ない使い方をすればISPは何処であろうと一緒。
PBもあくまでおまじない程度。頭の隅にでも入れておく事。
Q.中・韓を弾くようにしたほうがいいの?
A.日本人というだけで一方的に攻撃してくることがある。
そんな彼らを愛せるのならAllowすればよい。個人の好みで。
4 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/02/21(月) 07:17:18.76 ID:mzfuW+Vw0
30 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/02/28(月) 02:37:16.71 ID:+sCs/o4F0
mixiにアクセスするとたまに韓国IPを凄い勢いで弾くんだけどなんでだろ?
32 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/02/28(月) 03:13:05.95 ID:UPawPf1R0
85 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/03/04(金) 19:32:51.60 ID:j5s2x6oi0
2ch be:182.48.9.156-182.48.9.156
2ch count:210.135.98.241-210.135.98.241
2ch epg:210.135.99.7-210.135.99.7
2ch find:210.135.97.29-210.135.97.29
2ch hato:206.223.150.105-206.223.150.105
2ch hayabusa:206.223.151.80-206.223.151.80
2ch headline:206.223.152.130-206.223.152.130
2ch hibari:207.29.226.30-207.29.226.30
2ch info:59.106.108.37-59.106.108.37
2ch ipv6:125.6.175.12-125.6.175.12
2ch irc:210.135.96.98-210.135.96.98
2ch kamome:206.223.153.115-206.223.153.115
2ch newsnavi:218.219.149.44-218.219.149.44
2ch qb5:206.223.152.136-206.223.152.136
2ch raicho:207.29.225.85-207.29.225.85
2ch shop:210.249.97.83-210.249.97.83
2ch toki:206.223.149.150-206.223.149.150
2ch watch:202.222.30.25-202.222.30.25
2ch www:206.223.154.230-206.223.154.230
2ch yuzuru:207.29.226.25-207.29.226.25
122 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/03/08(火) 22:42:40.62 ID:XCi6cluq0
bogonは使い捨てカイロの使い古した酸化鉄みたいなものだろ。
酸化した鉄粉は再度加熱させるためにちょっと工夫すれば使い捨てカイロとして復活できる。
bogonになったIPも、別の人がそのIPを再利用すればいつでも復活できる。
その工程を踏まずに放置されたものがbogonであり、使い捨てカイロなわけだ。
127 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/03/09(水) 12:20:59.98 ID:dNZadSeT0
広告はads、bogonとは別。
bogonは使われなくなったIPなので繋いでも接続効率が落ちる。
↓
自分のIPが目的のIPへ接続するための最適な経路(クリティカルパス)を探索するのに
現在使用されていないbogonなIP(鯖落ちしているIPなど)を事前に拒絶していれば
そのIPを経由せずに、別経路で目的のIPに接続できて待ち時間の短縮などで効率があがる。
他スレでもたまにみかけるだろ。
このIPを弾くと速度が上がるとか。このIPに繋ぐとBOTに邪魔されるとか。
そういうゴミみたいなIPもbogonとして扱われる事もある。
bogonになったIPの危険性は皆無だし、多少効率が落ちて速度に影響が出ても平気。
とかって人なら無理して拒否しなくていいんじゃない?
実際のところ、滅多に再利用されないからbogonなんだがw
128 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/03/09(水) 12:44:39.87 ID:lA32O2tt0
>>127 にゃるほどねぇー まァ実際の処 bogonより
Taiwan~なんとかの方がよほど迷惑
さっきWindowsDefenderでもブロックしとこと思ったらポート番号
ころころ変えてるんで出来んかったわwww ダメじゃん
ただどこまでが自分に害を及ぼす可能性があるのかが解らん
皆何を基準にしているのだろう??
130 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/03/09(水) 14:11:56.81 ID:o9cMt7Y10
俺様が自ら説明してやろうかと思ったが、ID:dNZadSeT0が代わりに説明したか。
気が利く奴だな。褒めてやろう。
141 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/03/10(木) 01:43:00.85 ID:cgZ21X4L0
186 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/03/21(月) 06:23:38.13 ID:I3Vh5pHw0
188 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/03/22(火) 04:18:59.67 ID:8F0QylJl0
PeerBlock 1.1 (r518)の日本語化パッチ誰かうpってくれ
190 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/03/22(火) 08:13:55.36 ID:e5xijtLB0
387 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/17(火) 23:06:16.32 ID:pCNFziq20
PeerBlock-Setup_v1.1+_r568_ICL12.exe
をインストールしてみたんだけど、
↓こんなエラーが出て起動できない。。。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110517230555.jpg
389 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/17(火) 23:49:47.10 ID:Rf3Q/n7F0
417 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/25(水) 17:57:18.49 ID:RmDzYPki0
PeerBlockを使用し始めたのですがブロック表示されたIPが気になったので
Historyから以前からあったのか少し前からの分だけでも辿れたらと思っていたのですが
起動する以前のログが記録されていませんでした。
SettingsのHistoryでLog Allowed & Blocked、Removeで60日の設定です。
Windows7でタスクスケジュールで起動している事が影響しているのでしょうか?
検索では手詰まりになってしまったので、Historyが記録が出来る方法を教えてください。
422 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/26(木) 10:06:32.15 ID:zhzWZs6D0
>>417
よく解らんが、もしかしてインストフォルダのpeerblock.logを見ているんじゃないの
history.dbが切断ログで、それを見たかったらPeerBlockのview historyボタンでログ管理画面が出る
ぜんぜん違うこと言ってたらごめんよ
423 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/27(金) 00:10:13.96 ID:D5UQhy2o0
>>422
ViewHistoryボタンを押した時に出るIPのログで
当日以前のものが記録されていないと言う現象です。
接続した当日分だけのログは記録されているみたいなのですが、
それ以前のもの、日にちが切り替わると端から消えています。
Historyの日付ボタンで当日以前の日付は太字になっていません。
XPの時は一昨日-昨日-今日と蓄積していったのに
Windows7にしてからは蓄積しない模様。
例外として当日から一日またがって起動している時、
23時から25時(次の日の2時)と起動中はログ表示されます。
再起動すると23時から24時のがクリアされ蓄積していません。
当日内で再起動している場合は当日分はログに残っています。
424 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/27(金) 01:04:09.36 ID:r5dcz1fL0
>>423
タスクスケジューラで「最上位の特権で実行する」はチェックしてる?
427 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/27(金) 03:36:37.92 ID:D5UQhy2o0
>>424
チェックは入っています。OSはWindows7の64ビット版です。
PeerBlockの実行ファイルのファイルバージョンは1.1.0.518です。
PeerBlockがらみと言えばシャットダウン時に時々
PBが実行中で終了できないと強制終了用?の特殊な窓が出てきます。
Start with Windowsのチェックは入っていないのに
まれにPBが二個起動しているとかもあったり…。
どうにもならないようなら一旦削除して入れなおしてみるつもりです。
428 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/27(金) 11:44:07.24 ID:r5dcz1fL0
>>427
こっちもWin7 64bit&1.1.0.518で正常だから、入れ直しかな。
もっともタスクスケジューラは起動してないが。FWはZoneAlarm9.2を使用。
431 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/27(金) 21:11:14.51 ID:D5UQhy2o0
>>428
インストーラー版を削除して今回は64ビットZip版に入れなおしてみました。
StartUpのStar with windowsやスタートアップにショートカットを入れても起動せずでした。
PeerBlockのexeのプロパティのセキュリティタブで
Authenticated Userのアクセス許可はフルコントロールと特殊なアクセス許可以外はON。
SYSTEM、Administratorsは特殊以外はON、USERは読み取りと実行、読み取りのみON。
こんな風になっていたので、
グループやユーザーのAuthenticated Userのアクセス許可をフルコントロールに弄れば
スタートアップ起動してHistoryのログが反映されるのかな…とも思ったのですが、
フルコントロールにしてもOS起動時にPeerBlockは立ち上がりませんでした。
ここらへんが絡んでいると踏んだのですが、スタートアップの時点で断念。
やはりタスクマネージャでの起動でないと駄目みたいです。
とりあえずこれで様子をみてログが保存されるか様子見。
FWはWindows付属のものです。
ポートは色々調べて危ないとか言われていたものは登録して閉じています。
432 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/27(金) 22:32:10.96 ID:r5dcz1fL0
>>431
7の場合UACがあるので、タスクスケジューラで起動してくれって公式でも書いてるので、
スタートアップしないのは良しとして、履歴が不思議だねぇ
C:\Program Files\PeerBlock にインストールしてるんだろうし。
ccleanerの拡張でccenhancer(winapp2.ini)ってのはpeerblockの.db消せるがそれ使ってる?
後はwin7proとか?
433 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/05/28(土) 04:41:47.55 ID:Sui/JKL+0
>>432
ccleanerって調べたらレジストリの不具合修正も出来るのですね。
プログラムと機能で消せないカスペオンラインスキャナが消せるかも…。
別件ので使ってみよう。情報ありがとうございます。
ccleanerは使っていません。OSはWindows7 Ultimate 64bitです。
最初のPeerBlockはデフォルトで
C:\Program Files\PeerBlockに置いてありました。
今回はProgram Filesに置かないで別フォルダを作りました。
アルティメットだともしかして駄目だったとか…と思いましたが
昨日から今日にわたって先ほど再起動をかけた所、
Historyのログが残っていました。
まだ一日目なのでなんともですけど、これで様子を見ることにします。
最初に導入した時にスタートアップがらみで
PeerBockが多重起動みたいになったりしたので
何かがおかしくなっていたのは確かなのかも。
そこらへんを検証出来ればよかったのですが…、
Historyが保存されないときはソフトウェアを入れなおすのが
一番よいのかもしれません。
お騒がせしました。ありがとうございます。
448 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/01(水) 15:58:39.35 ID:c/5C03Ze0
日本だけ抜いたリスト作れよ
450 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/01(水) 18:53:26.91 ID:B78ehuf50
それがめんどくさいからだろw
全弾きも日本リストも各一行でできるからな
452 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/01(水) 18:58:54.62 ID:s27ZOrFE0
>>450
> 日本リストも各一行でできるからな
kwsk
453 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/01(水) 19:00:47.62 ID:B78ehuf50
>>452
>>4
?list=JP
454 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/01(水) 19:03:24.32 ID:s27ZOrFE0
>>453
URL指定か。理解した。
451 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/01(水) 18:56:27.11 ID:Anmy6ROz0
1:JP以外全弾き
2:各ホストも一部除いて弾き
3:特定IPだけ許可
これで良いんじゃね?
467 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/03(金) 11:19:20.24 ID:xt/Q+xsf0
468 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/03(金) 12:17:14.58 ID:xnzmfBIm0
>>467
MSEさんがAngryscan.Aを検出なさいました
469 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/03(金) 12:37:06.91 ID:wzKZ+HKV0
475 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/05(日) 08:50:22.61 ID:eEDqQxPt0
これと共存出来る、NEGiESみたいなソフト有るち?
481 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/06(月) 05:16:45.47 ID:khBUtlFi0
>>475
帯域制限したいんだったらnetlimiter
476 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/05(日) 10:54:56.27 ID:zPLxwnut0
PCルーター作って帯域制限なら出来る。
m0n0wallとかpfsenseとか。
葱みたいなのやらせたいなら、7やvistaやserver系では無理だね。
556 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/20(月) 10:39:44.15 ID:bhiJ5Wdu0
557 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/20(月) 13:58:38.83 ID:Zzk5AsYx0
始まってない
558 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/20(月) 14:03:14.11 ID:B+yg1xpp0
終わってない
625 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/27(月) 15:54:22.73 ID:PdQTmL+s0
bogon:239.255.355.250
今日やたら多いな
626 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/27(月) 15:55:54.13 ID:PdQTmL+s0
誤239.255.355.250 訂239.255.255.250
627 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/27(月) 17:06:44.80 ID:gjqJ0sI80
628 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/28(火) 00:23:20.68 ID:BHojCAU/0
>>627
サンキュです、
PCを替えたためだったか、
630 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/06/30(木) 05:17:50.96 ID:soHfrRBM0
ipbf*marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:122.24.192.0-122.24.199.255
ipbf*marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:210.190.239.0-210.190.239.255
p-tokyo.nttpc.ne.jp:1.33.6.0-1.33.12.255
p-tokyo.nttpc.ne.jp:111.89.62.0-111.89.71.255
tokynt01.ap.so-net.ne.jp:223.134.112.0-223.134.151.255
673 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/07/12(火) 08:52:38.11 ID:/k9RXICY0
856 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/09/14(水) 16:20:50.70 ID:ActlBO6V0
あんまり意味ないけど、とりあえず
CROSSWARP Inc:119.255.255.128-119.255.255.255
CROSSWARP Inc:122.212.159.16-122.212.159.23
CROSSWARP Inc:220.110.199.40-220.110.199.47
971 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/10/03(月) 22:30:50.71 ID:kEQAnCFC0
質問失礼します。
オンラインゲームで国籍詐称のアジア三国をブロックしたいがために
Peer Block .10+(r484)をダウンロードしたのですが日本語化パッチが手に入りません。
ググって日本語化パッチのzipのリンク先が出てきたので行ってみたのですが
既に削除されてました。
まだ、生きてるサイトもしくはアップして頂ける方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いしますm(__)m
973 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/10/03(月) 22:42:10.41 ID:9I/IJNtu0
>>971
ttp://code.google.com/p/japaneselanguage/
993 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/10/09(日) 14:14:13.18 ID:P4Onj0B60
1000 [名無し]さん(bin+cue).rar 2011/10/10(月) 05:04:01.64 ID:djGTduE30
おわり
元スレ
PeerBlock 6ブロック目