1:
zipφ ★:2012/02/15(水) 08:43:08.16 ID:???
【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は14日、
タブレット型多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」で快走を続けるアップルが、
これまでより小型画面の端末を試作していると報じた。
アップルへの部品供給業者の話として伝えた。
タブレット市場の競争が激化する中、品ぞろえの強化でライバルの追撃をかわす狙いがあるものとみられる。
昨年発売した現行の「アイパッド2」は画面サイズが9.7インチだが、
アップルが部品業者に示した新型の画面デザインは約8インチと一回り小型。
画面の精細さを表す解像度は同程度だという。
ただ、アップルは常に新デザインの試作をしており、小型タブレットを製品化しない選択肢もあり得るという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000001-jij-int
2:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:44:14.65 ID:Wr2MlZZ+
小型いいね。
3:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:45:50.34 ID:SvO1hihO
スカウター型で
27:名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:11:30.41 ID:kO8EqyTg
>>1
それってiPhoneやiPodTouchじゃ・・・ もちろん7.8インチなんだろうけど
>>3
タッチ出来ないじゃんw
7:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:50:05.73 ID:blz85wGX
小さくなったらネットとかPDFとか見にくいだろうに
今のサイズが見やすさとコンパクトさで丁度いいバランスだと思うけど
8:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:51:41.87 ID:N68d0ROx
いらねーこんなの。iPod touchでいいじゃん。
ジョブズがいなくなって迷走がはじまったな。
まあiPhone出したあたりから、アップルはすでにネタ切れし始めていたけど。
12:名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:56:46.90 ID:i2ffBTdA
>>8
単なる試作機だよ。ってか、年間数百造る試作機のひとつ。騒ぐ程の事じゃない。
こんなのがニュースになるって事は、余程他社でネタになる事がないんだなって感じ。
11:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:55:54.22 ID:JxZ0zFiE
こんな些細な事から泥沼にはまるんだよね
13:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:56:52.61 ID:PQ1dwXf3
kindlefire使ってるけどかなり使いやすいからな。
ちょっと重いけど片手で掴めるし何しろ安い。
普通に買えて使えるアメリカじゃかなり客持ってかれて慌ててるかな?
42:名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:27:32.27 ID:DvTd+TpL
>>13
海外じゃ6インチ辺りのがよく売れてるらしいからな
そこに切り込みたいんじゃなかろうか
16:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 08:58:50.31 ID:B9oiN0Sk
おっ!ソニータブレットみたいなサイズにするってこと?
いいねいいねーー。折り畳みにするのかな?
iPhoneもだんだんガラケー機能強化してるみたいだし
デザイン重視だけじゃなく使いやすくなるってことはいいことだよ。
18:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:00:04.27 ID:0UMdDhV6
ジョブズは反対してたけどこれは賛成
普通のiPad、小型iPad、iPhoneの3つで無敵だろ
iPadならエアを持つもん
25:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:11:08.38 ID:vjHFmf1R
俺が前々から言っていたことだ
パッドは持ち歩くにはデカすぎ、タッチは文字を読むには小さすぎ
通勤時に読むには7インチがちょうどいい
31:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:16:14.05 ID:qrJpR9JL
iPhone、iPadでWindowsからAppleに移行するユーザーが増えてきてるこんな時にジョブズがいないのは心配
製品がWindowsみたいな糞デザインやユーザーインターフェースになっていかなきゃいいんだけど
20年使い続けてるMacユーザーとしてはマジで心配
34:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:18:20.86 ID:dN1bH67W
早速、迷走しだしたなw
A4がフルサイズで表示できるのを作って欲しい。
アップルだとだとリーガルサイズになるかもしれんが。
40:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:25:24.93 ID:4xYxJhm6
ジョブズがいなくなったら、情報管理がボロボロだな。
普通、こんな情報を流したら、下請けは取引停止になるよ。
43:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:27:39.05 ID:Up/BMhv7
結局、iPadの軽量化は諦めたってことかw
(初代→2で比重が増加している)
52:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:50:34.57 ID:4XMq/n9c
むしろお絵かき用に
もう一回りでかい奴がほしいのだがw
60:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:03:10.83 ID:ZyQpJGkh
ipadは持ち歩くにはちょいデカイからな ipadを持ち歩きたい層がどれくらい居るか知らんが
82:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:36:10.51 ID:JmNTV6sA
小型のアイホンminiの販売きぼんぬ
85:
名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:54:51.11 ID:vnFVlADM
日本人ファンとしては、ぜひとも折り畳み・液晶5~6インチのものを出してほしい。
ポケットに入るサイズね。
満員電車でも使える、マルチ高機能ビューワーが欲しいのよ。
引用:【モバイル】アップル、小型「iPad」検討か=競争激化で―米紙 [12/02/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329262988/